2020年08月16日
忘れられていく戦争

録画はしてありますが、なかなか見る時間がなく、どんどん溜まっていってる状態ですが。
数年前、8月上旬だったと思いますが、当時30代半ばの男性に「終戦記念日っていつか知ってる?」と尋ねたところ、「知りません」。
いやいや8月上旬だよ、テレビでいっぱいやってるでしょ、と思ったが恐らく戦争なんて自分に関係ないから興味もない、知ろうともしない、そんなところでしょう。
昨日ある人から聞いたこと、「40代だって50代だって知らない人は知らないよ」。
いったい学校で何を教えているんだろうなんて思いましたが、そうか、私たちの時代も歴史は明治維新ぐらいまででタイムアップ。第二次大戦について詳しく教えてもらったことはなかった気がします。
周囲から「アカなんじゃないの」と噂されながらも、子供達に対して「どうして戦争になんか行きたいの?」「先生は戦争になんか行ってほしくないなぁ」と言い続けた大石先生。
今晩はこれを見よう。
Posted by はままつ88オーナー at 17:31│Comments(0)
│日々の出来事