学習コンテンツ
Click here!

2022年02月16日

質の高い教育をみんなに ~ SDGs(持続可能な開発目標)を考える。

質の高い教育をみんなに ~ SDGs(持続可能な開発目標)を考える。教育機関の立場としてSDGs(持続可能な開発目標)を考えています。

そもそもSDGsとは貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動ということになるようです。

「親が貧乏だから大学に行けない。大学に行けないとなりたい仕事につけないから国が金を出せ」とか、「奨学金は返さなくていいようにしろ」とかいう意見にはまったく賛同できません。お金が無ければ働きながら勉強すればいいと思っています。

でも日本の教育にお金がかかるのは間違いのない事実だとも思います。
大学の入学金や授業料が高いのは私の力では到底なんともできませんから、それは税金から給料をもらっている人に考えてもらいましょう。

でも零細企業である弊社でもできることがあります。そして零細企業の特徴として決断が速いということが挙げられます。私が思えば即行動できるからです。

(その気があれば)誰にでも手の届く教育、着々と準備中です。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
『挫折しない!Excel VBA ~ 配列編』のリリース
責任ある仕事を目指して
今ならお値打ち! Excel VBA オンライン講座
親子でチャレンジ! Pythonプログラミング入門
諦めるな! 頑張れ! 一歩前へ!!
営業自粛のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 『挫折しない!Excel VBA ~ 配列編』のリリース (2024-06-30 17:17)
 責任ある仕事を目指して (2023-01-04 17:26)
 今ならお値打ち! Excel VBA オンライン講座 (2022-05-12 05:54)
 親子でチャレンジ! Pythonプログラミング入門 (2022-01-27 15:55)
 諦めるな! 頑張れ! 一歩前へ!! (2021-10-27 18:49)
 営業自粛のお知らせ (2021-08-09 14:20)

Posted by はままつ88オーナー at 17:14│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
質の高い教育をみんなに ~ SDGs(持続可能な開発目標)を考える。
    コメント(0)